HOMEスタッフブログ ≫ ブログタイトルテキスト

  • ATNオンラインショッピング

    営業日15時までのご注文は当日発送!航空便利用で翌日にはお手元に!(一部地域除く)

  • 曲目索引

    ジャンルごとに索引で曲を探せます

  • レコメンドブックス

    プロが教える教則本の選び方・使い方

  • スタッフブログ

    ATNの関連ライブ&イベント情報など

  • ATNのfacebookページ
    お待ちしています

ATNスタッフのつぶやき

ATNの速報情報やスタッフのリアルな日常をつぶやき中!あなたからのフォローをお待ちしています。

ATN学習ガイド

あなたのレベルにあった教則本・楽譜を難易度別チャートでご紹介しています。

インプロヴィゼイションの難易度チャートを見る
ギターの難易度チャートを見る
ベース&弦楽器の難易度チャートを見る
ドラムス&パーカッションの難易度チャートを見る
ピアノ/キーボード、ヴォーカル、鍵盤打楽器の難易度チャートを見る
管楽器の難易度チャートを見る

毎日何かが起こる?オフィスから、現場から、本づくりの日々をお届け!

2017/12/27

これは効く!「はじめてジャズ体験記」その2

「はじめてのジャズとアドリブ入門」

略して「はじめてジャズ」

これを楽しむ素敵なやり方を体験取材して紹介する第二回目。

この本には二枚のCDが付属しています。

前回紹介したのは、
ただひたすらこのCDを「かけっぱ」にして練習すること。

この方式にはメリットとデメリットがあるんだけど、まずは理論上のデメリットからご紹介しましょう。

管楽器練習法の基本常識として「間違ったらそのまま吹かず、いったん楽器を離して冒頭からやり直す」という、
実にスパルタンな精神論があります。

そういう意味では、「かけっぱ」の練習法は「間違ってもやり直さず、ひたすら吹き続ける」ことになるわけで、
真っ向から対立してしまうのですね。

ところが、この本に限っては実際にやってみると、この、
「間違ってもやり直さず、ひたすら吹き続ける」
という手法が効果抜群なのです。

つまり、普通ならデメリットになるはずのことが、
メリットにつながっているわけで。

それはなんでか、じっくり考えてみました。

たぶんそれはジャズ特有の「リズム」を身につけられる仕組みが、
この音源自体に備わっているからじゃないか…そう思うに至りました。

一枚約1時間程度、間違ってもいいからひたすら吹き続けるあいだ、
さまざまなリズムや音階、フレーズのほかに、絶え間なく浴びせられるのが

英語によるナレーション

それも、ばりばりネイティヴなおっさんによる指示が自動的に流れる。
このネイティヴ英語ってやつが、練習パターンごとに一休みしているあいだ、
知らず知らずのうちに耳になじんでしまうのです。

これが、たぶん効いている。

嘘だと思ったら、ためしてごらん1時間やりっぱなし体験。

英語の国で生まれたジャズが、ちょっと身に染みてくる気分になるはず。

試してみて、そうならない人もいるかもしれんけどね(汗)これは実体験です。

なにより、1時間近く、ずっと楽しく吹き続けられるというのは、
楽器そのものに触れることが少なくなった社会人プレイヤーには、
とってもありがたい体験。

もちろん、1時間あったらこれだけじゃなく、あれもこれも…という気分になるだろうけど、
そこをがまんして。

毎日やれとは言わない。

やさしい顔した「はじめてジャズ」をスパルタンに練習するこの方法。
だまされたと思って一回、試してみてほしい。(続く)