HOMEスタッフブログ ≫ ブログタイトルテキスト

  • ATNオンラインショッピング

    営業日15時までのご注文は当日発送!航空便利用で翌日にはお手元に!(一部地域除く)

  • 曲目索引

    ジャンルごとに索引で曲を探せます

  • レコメンドブックス

    プロが教える教則本の選び方・使い方

  • スタッフブログ

    ATNの関連ライブ&イベント情報など

  • ATNのfacebookページ
    お待ちしています

ATNスタッフのつぶやき

ATNの速報情報やスタッフのリアルな日常をつぶやき中!あなたからのフォローをお待ちしています。

ATN学習ガイド

あなたのレベルにあった教則本・楽譜を難易度別チャートでご紹介しています。

インプロヴィゼイションの難易度チャートを見る
ギターの難易度チャートを見る
ベース&弦楽器の難易度チャートを見る
ドラムス&パーカッションの難易度チャートを見る
ピアノ/キーボード、ヴォーカル、鍵盤打楽器の難易度チャートを見る
管楽器の難易度チャートを見る

毎日何かが起こる?オフィスから、現場から、本づくりの日々をお届け!

2018/01/10

これは効く!「はじめてジャズ体験記」その3

「はじめてのジャズとアドリブ入門」

略して「はじめてジャズ」

これを楽しむ素敵なやり方を体験取材して紹介する第三回目。

前回紹介したのは、
この本に付属している2枚のCDをぶっつづけに聞きながら、
一緒に吹く…という練習法。

そんなキツい練習について、賛否両論が年末年始にどかーんと数通(笑

うーむ。賛成の方はありがたいが、わずか一通だけの「否」の方のご意見もうれしい限り。
それだけ真剣に向き合ってくれている証拠ですからね。

とはいえ、「賛」はともかく「否」が気になりますよね。

「否」の理由。それは、
「間違って演奏したまま続けても、へたくその上塗りになるだけで逆効果じゃないか!」
というもの。

これは、一理あるんです。
確かに、間違ったことに気づかず練習を続けている限り、
それはまったく逆効果になってしまう。

だから、こう言い換えましょう。

「間違っても構わずに吹き続ける」

のではなく、

「間違った場所を忘れずに覚えておく」

これならどうでしょう。

それでも
「吹いてる最中に記録(メモ)なんか無理だし、間違ったところなんて覚えてられないよ」
という声が聞こえてきそうですね。

ところがどっこい、

実際にやっていると意外に「あ、ここヤバかった!」というところは、
覚えているもんなんです。

なんでわかるか。

一回全部吹きとおしたあと、休憩をかねて楽譜を見ながら全部聞き直すんですね。
もしその吹きっぱなし練習を録音することができたら、それを聞き直してもいい。

へとへとになった体をやすめながら、
間違ったところを確認する。
むつかしいなと感じたところを思い出しながら聞く。

それが、休んでいる間にジャズにとりくむマインドを心の中に芽生えさせてくれるんです。

嘘だと思ったら試してみて(こればっかり。でも続けます)