HOME ≫ スタッフブログ ≫ ブログタイトルテキスト
営業日15時までのご注文は当日発送!航空便利用で翌日にはお手元に!(一部地域除く)
ジャンルごとに索引で曲を探せます
プロが教える教則本の選び方・使い方
ATNの関連ライブ&イベント情報など
ATNの速報情報やスタッフのリアルな日常をつぶやき中!あなたからのフォローをお待ちしています。
あなたのレベルにあった教則本・楽譜を難易度別チャートでご紹介しています。
2013/01/28
ステファン・グラッペリの真の後継者として名高いジャズバイオリニスト、 ティム・クリップハウス氏が 現代最高峰のジプシー・スウィングバンドの ローゼンバーグ・トリオと共に来日します。 そのツアーの合間を縫って、ステファン・グラッペリ「ジプシー・ジャズ・ヴァイオリン」 (ATN)の著者でもある ティム氏のワークショップを開催する事になりました。 ステファン・グラッペリのスタイルを取り扱いながら、ジャズのアドリブに関する知識や理論 ジプシースウィング独特のリズムやスウィングと言った所まで 教育者としての活動も 数多く行っているティム氏の指導をぜひ体験してみてください。 ※このワークショップは基本的に 「ストーケロ・ローゼンバーグ・トリオwith ティム・クリップハウス来日公演2013」のチケット購入者を 対象としています。コンサート・チケットをお持ちで無い方は別料金でのご案内となりますので、ご了承ください。 ツアー情報・チケットの購入などにつきましてはプランクトンのサイトにてご確認下さい。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ティム・クリップハウス
ジャズバイオリン・ワークショップ
ステファン・グラッペリの真の後継者として名高いジャズバイオリニスト、 ティム・クリップハウス氏が
現代最高峰のジプシー・スウィングバンドの ローゼンバーグ・トリオと共に来日します。
そのツアーの合間を縫って、ステファン・グラッペリ「ジプシー・ジャズ・ヴァイオリン」 (ATN)の著者でもある
ティム氏のワークショップを開催する事になりました。
ステファン・グラッペリのスタイルを取り扱いながら、ジャズのアドリブに関する知識や理論
ジプシースウィング独特のリズムやスウィングと言った所まで
教育者としての活動も 数多く行っているティム氏の指導をぜひ体験してみてください。
※このワークショップは基本的に
「ストーケロ・ローゼンバーグ・トリオwith ティム・クリップハウス来日公演2013」のチケット購入者を
対象としています。コンサート・チケットをお持ちで無い方は別料金でのご案内となりますので、ご了承ください。
ツアー情報・チケットの購入などにつきましてはプランクトンのサイトにてご確認下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ティム・クリップハウス
ジャズバイオリン・ワークショップ
●日時: 2013年2月25日(月)
●場所 : スター楽器 池上ショールーム2Fホール
東京都大田区池上3-41-12
TEL:03-3755-5092
http://www.stargakki.com/showroom/index.htm
★スター楽器 池上ショールームの詳しい地図はこちら
〈コース〉
・グループレッスン(定員20名)
19:30-22:00
・マスタークラス(定員2名)
17:00-17:50 / 18:00-18:50
(グループ・レッスン参加者の聴講可能)
〈料金〉
コンサートチケット購入者(必ず受付の際にご提示下さい)
・グループレッスン 3,500円 (マスタークラス聴講可能)
・マスタークラス 10,500円 (グループレッスンも受講可能)
先着2名(各50分レッスン)
コンサート・チケット未購入者
・グループレッスン 6,500円 (マスタークラス聴講可能)
・マスタークラス なし
〈受講お申し込み方法〉
1. ご氏名(フリガナも)
2. ご希望コース
3. コンサート・チケットの有無(ワークショップ当日購入予定など)
4. バイオリン経験(何年)
5. ご連絡先(メールアドレスと携帯電話の番号)
6. 運営へのご要望・ティム氏への質問など、何でも
以上をご記入頂き、件名「ティム・クリップハウス」と明記の上、
下記アドレス(コーディネート担当・ジャズバイオリニスト北床宗太郎)までお送り下さい。
souvil@gmail.com
《お問い合せ先》
スター楽器ミュージックスクエアカマタ
TEL:03-3738-2022
担当:天野
ジャズバイオリニスト 北床宗太郎
mail: souvil@gmail.com
blog: http://sotaro-vln.cocolog-nifty.com/blog/